2025年4月20日ドギーズアイランド!

わんこの旅行記

わんこの旅行記はトイプードル2頭(2ワン)とのお出かけの記録です!

2025年4月20日ドギーズアイランド!

 

先日、愛する2ワン(トイプードルのティーたんとルーたん)を連れて、ドギーズアイランドへ行ってきました!

 広大な自然に抱かれたこの場所は、まさに私たちとわんこにとって夢のようなリゾート。到着する前からワクワクが止まりません!

ドギーズアイランドは、「わんこと一緒に、気兼ねなく旅行を楽しみたい!」という願いを叶えてくれる、まさに犬好きのためのパラダイス。
 広大なドッグランをはじめ、わんこと泊まれる快適な客室、一緒に楽しめるレストランやアクティビティなど、至れり尽くせりの施設が魅力です。

到着してすぐに、ティーたんとルーたんが心待ちにしていたドッグランへ!
 広々とした空間に、二匹は目をキラキラさせて駆け出しました。普段はなかなか思い切り走らせてあげられないので、ティーたんが風を切るように気持ちよさそうに走り回る姿を見て、私も本当に嬉しくなりました。
 ルーたんも楽しそうにピョンピョン跳ねて、他のわんちゃんたちと挨拶をしたり、追いかけっこをしたり。見ているだけで心が温まります。

思う存分走り回って満足したティーたん。今回のメインイベント、抽選会場で私達はサーモンサンド&ノンアルコールビールで満足、2ワンはごはん&おやつ大好物のサツマイモを美味しそうに頬張っていました。
 普段はちょっぴり食いしん坊なティーたんも、この日は特別嬉しそう!満足そうな顔を見ていると、連れてきて本当に良かったと心から思いました。

休憩して四季の花径、お散歩コースへ色々な花が咲いているのでお散歩も楽しいです。って写真を撮りまくっている私が一番はしゃいでいるのかも?

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りの車の中では、ティーたんとルーたんもぐっすり夢の中。遊び疲れて爆睡している姿が、今日の楽しい一日を物語っているようでした。

ドギーズアイランドは、わんこが主役になれる、そんな特別な場所です。広大なドッグランで思い切り遊んだり、美味しいご飯を一緒に楽しんだり、自然の中でゆったりとした時間を過ごしたり。
 愛犬との絆をより一層深めることができる、最高の場所だとあらためて感じました。


ドギーズアイランドへのアクセス

お車でのアクセス

 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「市原鶴舞IC」から約15分と、アクセスも抜群です。緑豊かな景色の中をドライブするのもまた楽しい時間。駐車場も広々としているので、安心して愛車で訪れることができます。

電車でのアクセス

電車でのアクセスも可能です。最寄りの駅は小湊鉄道「上総牛久駅」またはJR内房線「五井駅」**。どちらの駅からもタクシーで約20分ほどです。

【わんこと電車に乗る際の注意点】

わんちゃんと一緒に電車に乗る際は、いくつかの注意点があります。

  • 全身が入るキャリーバッグやカートに入れることが基本です。顔や体の一部が出ていないか確認しましょう。
  • 公共交通機関のルールを守り、 他の乗客の迷惑にならないよう心がけましょう。
  • 事前に利用する鉄道会社のペットに関する規定を確認しておくことが大切です。
  • 移動中は落ち着けるように、 おやつやおもちゃなどを用意しておくと良いかもしれません。
  • こまめな水分補給も忘れずに。

【小湊鐵道公式サイト】 ご利用案内|ご乗車Q&Aから引用です👇

車内へ有料で持ち込めるものは?小犬・猫・はと又はこれらに類する小動物(猛獣及びヘビの類を除く。)で、長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度のケースにいれたもの、ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもので、他のお客様に危害やご迷惑となるおそれがないと認められるもの。
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口(無人駅は車掌)などで荷物をお見せの上、普通手回り品切符をお求め下さい。

ペットと一緒に列車に乗ることはできますか。ペットのきっぷはいくらですか。 | よくいただくお問い合わせ:東日本旅客鉄道株式会社からの引用です👇

小犬・猫等の小動物を車内にお持ち込みになる場合は、動物専用のケース(タテ・ヨコ・高さの合計が120cm以内でかつ、ケースと合わせた重量が10㎏以内のもの)に収納していただき、ご乗車になる駅の改札口などでお見せのうえ、手回り品きっぷ(290円)をお求めください。

なお、ご利用の間は周りのお客さまのご迷惑とならないようにご配慮いただきますとともに、小動物をケース等からお出しにならないようお願いいたします。

Googleマップでさらに詳しく

ドギーズアイランドの場所や詳細なルートは、Googleマップで簡単に確認できます。写真やレビューも参考になりますよ!

お問い合わせはこちら


ドギーズアイランドでランランして来ました

ワンちゃんと旅行をする時の注意点 | わんこの旅行記

わんことのお出かけマップ(わんこの旅行記)

わんこの旅行記はワンティルの一員です

コメント

タイトルとURLをコピーしました